サーモスタットがまたしても固着

すでに3年前になりますが・・

新品交換した純正のサーモスタット、わずか1年で半開き固着したことがありました。

こちらの記事

あの時はとりあえずまた純正新品に交換。

固着と書きましたが、じっさいは「完全に閉じなくなる」が正解。

開くのはちゃんと開いているようです。

ただ、80℃以下に水温が落ちても、完全に閉じないで半開きのまま。

真冬に高速を巡航すると、水温が68℃ぐらいまで下がる。

これだとECUが延々と「暖機運転」モードのまま。

エンジンの回り重いわ、

ガソリン無駄に噴くわ、

シリンダー内壁削れそうだわ、

で、いいことなし。

その時は、交換後は元に戻って快適でしたが。

今年の春の終わり頃、またもや異常発生。

暖気の時の水温上昇が遅い。

おやあ?と思ってたら、高速で70℃台に水温が下がる。

ちっ・・またか・・・

まあ初夏に入りかかってたんで、気温がぐんぐん上昇中。

とりあえず極端なオーバークールではないので、夏の間は放置。

このたびようやく交換しました。

しかし問題は三菱純正部品の品質。

たった2年で死んだイグニッションコイルといい、ここ5,6年の純正新品の品質がまったく信用ならない。

サーモもこの有様じゃ、また純正を買う気にはまったくならない。

そこで社外メーカーの純正同等品を探すワケですよ。

イグニッションコイルに日立製を導入したように。

社外純正同等品

三菱純正のサーモ、MD363571(エボ7,エボ9)ですが。

これに適合する社外品だと、多摩興業の製品。

これ。

サーモスタット

多摩興業のWV64MI-80

このメーカーは知らなかったんですが、調べてみたらOEM製品を数多く供給してる1流メーカーらしい。

信頼性は問題無しのようです。しかも三菱純正より1000円以上安い。

で、中身を見比べ。

CT9A用サーモスタット

手前左が多摩、奥右側が取り外した三菱純正。

赤丸で囲ったトコ、よく見てください。

純正は金属シャフトが伸びたままになってる。

そしてこのシャフトが伸びたままなので・・・

サーモスタット

本来は密着して閉じてなければならないバルブ部にスキマが・・・

ここから水が流れまくりだったワケです。

ちなみに正常な状態だと、

多摩興業のサーモスタット

このように密着してます。

80℃にならないと、ここは閉じたまま。

ま、じっさいはいきなりガバって開くワケではなく、徐々に開いていくはずですが。

でも水温計見てると、ワリとガバって開いてるカンジですけどね。

さてこれで一安心かなと。

低水温で走行するのって、やはり心臓に悪いですよ。

エンジンに良くないことしてるのが感覚で分かるし。

しかし問題は残りますね。

このサーモ不良、2015年ころから三菱車全般で起きてるようで、検索すると多数ヒットします。

三菱にも電話しときましたが、ディーラーのせいにしてるカンジで真摯に受け止めてる様子はゼロ。

だいたいサーモだけじゃないですからね、純正部品の不良は。

ほんとにダメなメーカーになっちゃったなあ、というのが本音ですわ。

あと、どんなノーマル志向の人であっても、水温計だけは絶対に付けた方がいいですね。

純正のカプラーから簡単に信号は取れるから、装着は秒で済みますし。

今回みたいな開きっぱならともかく、開かないってトラブルだったらオーバーヒートですから。

ランエボ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする