ハブベアリング交換

2021年は、それはもう大出費の年でした。

なんせ年明け早々に、クラッチ交換(何だかんだで28万円)という大物作業。

その他、やれ、駆動系の全オイルシール交換(7万円くらい)だの。

やれ、パワステポンプ交換(リビルト品が希少で高騰、工賃込み6万円)だの。

*このパワステポンプ交換は記事にしてなかったですね

おまけにプロペラシャフトのセンターベアリング交換も、けっこう費用掛かった。

さらにシートを、RECAROのRS-Gに替えたり。

もうウンザリ。

なのにまた、けっこうな高額作業を行ってしまいました。

もう2021年も終わりかかってるのに。

前後のハブベアリングを交換

このエボ7はRS。

つまりGSRと違って、ナックルとハブ共に、高周波の焼入れが施されてる強化品。

まあ、そこそこはタフなワケですよ。

でもいうても製造から20年選手。

まして、けっこうギャンギャンと走らせてきてます。

まだとくにガタとかは感じませんが。

ホイール脱落なんて惨事が起きる前に、そろそろ交換はしとかないとね。

さてパーツをネットで探してみましたが。

これがまた、値上がりのせいか、かなりの高額。

他の車種の倍くらいのお値段。

前後4輪とも揃えると、部品だけで10万円ちょい。

まあそれでも、ディーラーや共販で注文するよりは安い。

これ、どういう仕組みなんでしょうね?

なんで純正部品が、値引き価格で販売できるんでしょうか?

クラッチの時なんか、共販より1万円以上安かったですからね。

というわけで、購入先はクラッチセットと同じく、NET部品館さん。

ちなみにこれ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

●フロントハブベアリング●ミツビシ ランサーエボリューション CT9A用▼
価格:25850円(税込、送料別) (2021/12/29時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○リアハブベアリング○ミツビシ ランサーエボリューション CT9A用▼
価格:24655円(税込、送料別) (2021/12/29時点)

楽天で購入

届いたパーツの画像を取り忘れましたが。

モノは、しっかり三菱純正部品です。

さて、これを自分で交換するか?

イヤでありんす。

わたくし、DIYに関しては一つだけポリシーがあります。

それは、たとえどんな単純な作業であっても。

サビ固着や、焼き付きの可能性が高いモノは、プロにまかせるっていう。

たとえばマフラー交換。

誰でも出来る作業ですが。

10万キロオーバーの車輌だと、触媒取り付け部のボルト1本くらいは、作業中に折れて当然。

問題は、この折れたボルトを撤去するツールとか設備などが、自宅には無い。

というわけで、いつものように作業はテストアンドサービスさんで。

ハブベアリング

リアのハブ

ハブベアリング

フロントハブ

ハブベアリング

まあまあのヤレ具合

ハブベアリング交換

4つとも

ちなみに、そうとうな固着っぷりだったらしいです。

とくに左リアは、メカの人が絶望するほどハズれなかったとか。

そういった場合、ナックル全部を外してプレス機にかけるんですが、それだとさらに工賃増額・・・

そうなる直前にやっと外れたらしい・・

やはり自分でやんなくてよかった。

付いてた古ハブベアリング達。

テストアンドサービスさんいわく、べつにガタとかの発生もなかったので、交換後も違いは分からないだろうって事ですが。

実際には、けっこう変わりましたよ。

3000kmくらい走って、かんぜんにアタリが付けば、もっと違いが出そうです。

ところで焼入れ済みのタフな、CT型RS用のハブベアリングですが。

20万キロ近いのに、ガタも出てなかったほどのツワモノですが。

S耐では、全然使い物にならないそうです。

S耐車輌には、ベアリングのボールが大型化されたスペシャルが使われてたそう。

つまり、わたしの走りなんて、その程度のものだったということです。

ランエボ


    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    シェアする

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    フォローする